DISOPA(ディソパ)は、ロゴに表現されているように、
Digital Solution Partners
が語源です.その思いは今も引き継がれています.
私たちは、オンライン、オフラインを問わず、人と人の「つながり」、人と情報の「つながり」、情報と情報の「つながり」をコンセプトとして人びとの生活を豊かにすることを使命としております。
そして、ロゴは、その使命をモチーフにした「つながり」を表現しています。
当店舗のロゴは、運営会社(株式会社ディソパ)のコーポレートカラー(白と黒)との違いをもたせて、Logoの配色を、多摩の銀杏並木(イエロー)、多摩川(ブルー)、影絵に登場する人(ブラック)によってイメージしております。
Startup CafeDISOPA(スタートアップカフェディソパ)は、
「ひとりからでも行動を起こせる場所」
「行動を起こす人々が自然と集まってくる場所」
という思いを込めた店舗の概念です.
年齢に関係なく誰にでも行動を起こして自身の夢を実現させることができると信じています.
ひとりでも仲間とでも集中して長く過ごせる場所を考えた時、探究した時、求めた時がStartup Cafe "DISOPA"の誕生でした.
ワークプレイスとしてのコンセプトは、とてもシンプルで、「BGMが流れている空間」「いつでもドリンク補給」「自分もお隣さんもちら見の心配がないデスク環境」といった三種の神器のような、行動を起こすのだったらどうしても外せない環境の実現にあります.
気軽に立ち寄って頂き、ひとりでも仲間とでもカフェにいる雰囲気の中で好きなだけ滞在できる居心地の良いワークプレイスをご提供できたらそれこそ本望です.
Startup Cafe DISOPAの今後はリアルはもちろんディジタルの世界も視野に入れて行動を起こしていきたいと思います.
Startup Cafe DISOPAを通じて人々の間でケミストリーが起こり、人々の生活が豊かになり、今までにない新しいモノやサービスが誕生することを期待しております.
皆様にはいつもご愛顧を賜りまして厚く御礼申し上げます.
Startup Cafe DISOPA店長